要点からお話しますと
- ナスカンには寿命があります
- 実際に起こりうるナスカントラブルの例
- 7cm.store のナスカンはとても丈夫なので、過度に心配なさらなくて大丈夫です
- 今後は当ショップやSNSから、ナスカンに関して点検してほしいという発信をしていきます
という内容になっております。
もくじ
-
ナスカン? なにそれ?
-
ナスカンは“消耗品”です
- 実際に起こるトラブル例
- 実際に起こるトラブル例
-
GPSケースとして安心してお使いいただくために必要なこと3つ
- 定期的なチェック
- 摩耗が見られたらご連絡ください
- 過度に心配する必要はありません
-
7cm.storeの考え
- ちゃんと伝えたい
- 私の経験
- 他のGPSケース販売店が「ナスカンは消耗品」と伝えていないことについての考察
- 7cm.store にできること
ナスカン? ってなに?
早い話が、こういう金具のことです。
形が「なす」に似ているため、ナスカンと呼ばれています。実際によく見かけるし、100円ショップの手芸コーナーでも販売されているので、割とポピュラーなものではありますが、「ナスカン」という名称だということを知らない人も多いかと思います。
フックがついてて、クルクル回るから、使い勝手が良くて便利なんですよね♪
しかし…
ナスカンは“消耗品”です
金属でできていて、半永久的に使用できるのかと思いきや、避けられない宿命があります。それは「消耗品」であるということです。
負荷や摩耗によって、いつか使えなくなってしまう場合があります。
実際に起こるトラブル例
下の画像は、ナスカンの軸が摩耗し、フック部分が外れてしまった例です。
画像提供:ARATAYA様(許可をいただいて掲載しております)
GPSケースとして安心してお使いいただくために必要なこと3つ
1. ときどきチェックする
7cm.store のナスカンは、新品ですと下の画像のような状態です。
7cm.store の商品に使用しているナスカン(新品の状態)
もしフック下の回転部分の軸が明らかに長くなっていたり、グラつきが気になってきた、と感じた場合は、ナスカンの寿命と考えられます。早めの対策が必要です。
画像提供:ARATAYA様(許可をいただいて掲載しております)
2. 摩耗が見られたらご連絡ください
まだお客様からナスカンの摩耗に関してご連絡をいただいた事案がないため、具体的なアフターサービスというものは現時点ではご用意しておりません。しかし、今後7cm.store の「ちぎれないGPSケース」を長くご愛用いただく中で、「ナスカンの寿命かな?」と感じられた場合は、遠慮なくご連絡ください。出来る限り最善の対応をさせていただきます。
3. 過度に心配する必要はありません
他社さんや、ハンドメイド品として売られている様々なGPSケースを画像で見る限り、7cm.storeが使用しているナスカンはとても丈夫であることがお分かりいただけるかと思います。そのため、GPSケースとして日常使いしていただく限りでは、ナスカン部分がすぐに使えなくなる可能性は低いと言えます。
小学校6年間使用したい、とか、兄弟姉妹におさがりとして使用させたい、など、長期に渡るご使用をお考えていただいている場合は、ときどき状態を確認してあげてください。
7cm.storeの考え
ちゃんと伝えたい
「ちぎれない」と謳っている商品に「ナスカンは消耗品なので定期的にチェックしてください」と説明するのは矛盾ではないのか、と思われてしまうかもしれませんが、逆に「ナスカンは消耗品です」と掲載して販売しているGPSケースはあるでしょうか。
大事なGPSを入れるケースだからこそ、ちゃんとお伝えしなくては。と思い、このブログを書くことにしました。
私の経験
私自身、ナスカンがついたスマホショルダーやバッグやキーホルダーを所有しています。長いと10年以上経つ物もありますが、ナスカンが抜けた、壊れた、という経験はありません。
さらに、それらを購入したときも「消耗品です」という案内を受けたわけではありません。
そのため、多くの人がナスカンが壊れた経験をして初めて「ナスカンって消耗品なんだ」と知るのではないでしょうか。
他のGPSケース販売店が「ナスカンは消耗品」と伝えていないことについての考察
ナスカンが消耗品だからと言って、商品を購入する全てのお客様に対し「ナスカンは永久ではなく、摩耗や劣化でいつか壊れます」などとお伝えしていては、余計な不安を煽るだけなのでは。とも思います。そもそも頻繁には壊れないですからね。
これが、ナスカンが付いた商品の説明に「ナスカンは消耗品です」という案内がない理由かな、と思いました。それが別に騙しているとか悪いことではなく、むしろ世の中それが普通かと思います。
それに、そんなこと言い始めたら、この世の全ての物は永遠ではありませんからね…
7cm.store にできること
私自身が所有するナスカン付きのアイテムが壊れたことが無いからと言って、7cm.storeの「ちぎれないGPSケース」も同じかというと、「それは分からない」のが正直なところです。
犬のリードにも使えるナスカンならGPSケース程度では壊れないのでは? と思いたいですが、毎日激しくランドセルやかばんからブラブラ揺れていると、少なからず摩耗は生じますし、いつかは分からないけどいつか摩耗で抜ける可能性があることは事実です。
私が今できることとしては、このブログでの情報発信と、商品ページにも情報を掲載すること。そして、ときどきお客様へ「ナスカン大丈夫ですか」とご案内することかな、と思っています。状況に応じて、ご案内の方法は変わるかもしれませんが、ときどき気を付けていただくよう発信していくように努めます。
まとめ
とっても便利で、日常でもあちこちで見かけるナスカンですが、永久に使用できるものではなく、いつかは壊れる可能性のある消耗品です。
大事な物を安心してぶら下げていただくために、ときどき状態をチェックしてください!
7cm.store からも、定期的に発信していきます!
そして、気になることがありましたら、なんでも遠慮なくご連絡ください☺
【連絡先】
お問い合わせフォーム 公式LINE(画像を送信でき、テンポよくメッセージのやりとりが可能なのでLINEはおすすめです。営業や売り込みのような配信は行っておりません。)